子どもの森の健康診断が新しくなりました
 2016年1月から、学校での授業での実施を念頭に、「子どもの森の健康診断」プログラムを改良するプロジェクトを立ち上げ、8〜10名のメンバが、1年あまりをかけ、試行錯誤と議論を重ね

 「子どもの森の健康診断」プログラムを改良し、
マニュアル類などを整えました。

 大人の森健との違い <= クリック
※学校出前のQandAは右をクリック 

  2023年7月5日 敷島小学校6年生 調査
大竹教頭、担任 伊藤先生、6年生 8名(男子6名、女子2名)、出前隊 鈴木、吉田(記)
6/30(金)が雨天で延期となり、7/5(水)2〜4限(9:40〜12:25)で実施。
調査地は、高山さんの山で今回は調査のみ実施(空開け体験(伐倒)は10/4を予定)
学校から現地まではマイクロバス...
  稲武小学校で森健(2022.11.30) 
  明和小・学校林で森健(2019/11/14)
  中野方小学校子ども森の健康診断&空開け体験2019
  塩尻・こども自然学校で(2019/8/7)
  岡崎市立豊富小学校 森の健康診断 空開け体験授業
  形埜小学校_森の健康診断('19.6.3)
  恵那市立長島小学校2017森の健康診断(2組)
  恵那市長島小学校 2017森の健康診断出前(1組)
  雲南市立西小学校の森林学習と間伐体験を見学(2017.6.19)
  野見小学校(豊田市)、森健+空明け(伐倒)体験!
  松本市立奈川小で、今年度最初の学校森健(5/19)
  岡崎市立下山小で、今年最後の学校森健(11/2)
  子ども森健 出前授業 長島小学校part?
  小渡小学校 学校森健?  10月13日(水)